『堕天』はテレビアニメ『よふかしのうた』のオープニング主題歌として書き下ろした楽曲。
1Verse目と2Verse目を比較すると、同じ位置に同じ韻を配置した構成となってます。
同じ構成で踏み続けることで曲全体でグルーヴを生んでいます。
また、この曲で「堕天」という言葉は出てきませんが、HOOKには「堕天」の韻 ( a e n ) が数多く出てきます。
「堕天」という言葉を使わずその様を表現し、「堕天」と同じ韻を踏むことでタイトルを連想させてます。
あの日林檎の木の下 共犯で
踏み越えてみた境界線
すぐにblack out「あ、お怒りで…」
追い立てられてこんな次元へ
俺とした事が…
俺如きですら…
俺に限っていや、まさかね…
君のせいにした
秘密を手にした
イチジクの葉が右左
冒頭 ( o – a i e ) の韻は2Vers目でも同じ位置に同じ韻が配置されている
「 black out 」「葉が右左」も2Vers目の「shut out」「まだ空室あり」と対の韻となっている
あっという間、目が醒める
かと思えば空に落ちて行く
なんというか、やめられぬ
もうひと齧り…again
fallin’ falling
螺旋状に堕ちてゆく摩天楼に
今 fallin’ falling
二人ぼっち気づかない
カーテンコールにも
(yeah yeah yeah yeah yeah)
どこまでも
(yeah yeah yeah yeah yeah)
この身任せて
いつの間に傷が埋まってくyeah…
「again」「螺旋」「摩天」「カーテン」はタイトル『堕天』( a e n )の韻
「堕天」という言葉を使わずその様を表現
「堕天」と同じ韻を使うことでタイトルを連想させている
そこじゃ何から何までごった煮で
鬼も仏もおんなじ目
全てshut out どうかしてる?
俺らハナから大真面目
ふりほどいて来た
うしろ指ですら
むしろ追い風さ まだ足んねぇ
蛇に睨まれた
歴史の徒花
エデンにはまだ「空室あり」
あっという間 染められる
かと思えば熱が醒めていく
ちょっと待ってその前に
もうひと雫… again
fallin’ falling
螺旋状に堕ちてゆく摩天楼に
今 fallin’ falling
二人ぼっち気づかない
カーテンコールにも
(yeah yeah yeah yeah yeah)
どこまでも
(yeah yeah yeah yeah yeah)
この身任せて
いつの間に傷が埋まってくyeah…
… again
fallin’ falling
螺旋状に堕ちてゆく摩天楼に
今 fallin’ falling
二人ぼっち気づかない
カーテンコールにも
(yeah yeah yeah yeah yeah)
どこまでも
(yeah yeah yeah yeah yeah)
この身任せて
いつの間に傷が埋まってく
この血が冷めないうちに飲み干して
眩暈するほど気取って
取り留めない 出会いに色付けて
この目が醒めないうちに憑り込んで
狭い空ごと突き抜けてfalling…
蜜の味二人ハマってくyeah
まとめ
R-指定のリリックは韻の固さもさることながら、配置の構成まで緻密に考えられていることが分かります。
関連記事
▼「韻」考察カテゴリーへ移動