この記事では時代の先駆者達「やりたいことをやって生きている人達」の言葉を集めました。
やりたいことやってない奴が異常者
ANARCHY – ENERGY DRINK –
» 続きを読む
ANARCHY(ラッパー)
アルバム「NEW YANKEE」に収録されている「ENERGY DRINK」という曲の中の一節です。
次節はこう続きます。
シャンパンに花火 おしゃれなヤンキー
ファッションなんてノリ 女の子大好き
世間の目なんてどうだっていい
遊ぶだけで遊ぶ金作る。まさにNEW YANKEEです。
そしてこの曲の最後はこう締められます。
楽しむこともっと頑張ろう
だって遊ぶことも仕事なんだもん
明日も楽しめること探そう
遊びを仕事にできたら、どれだけ楽しいかこの曲から伝わります。
というより、我慢して働いていることが異常なんですね。
» 閉じる
やりたいことやるだけ 友達とかみんなで 人生が終わるまで やりたいことやるだけ
KOHH – やるだけ
» 続きを読む
KOHH(ラッパー)
アルバム「MONOCHROME」に収録されている「やるだけ」という曲の中の一節です。
KOHHのリリック(歌詞)はとてもシンプルです。
この曲では、やりたいことをやる方法が歌われています。
やりたいことやるだけなんて無理なんだよ
そう思ってたらそうなるし無理なんだよ
あんたも あんたも 一緒に頑張ろう
てゆうかやりたいことやるだけだから簡単だろう
やりたいことをやるか。やらないか。
シンプルな話それだけの差なんですよね。
» 閉じる
やりたいことならやった方がよくない?めちゃめちゃシンプルな答えやんね
DJ社長 – 好きなことで生きていく –
» 続きを読む
DJ社長(DJ,社長)
レペゼン地球のDJ社長がyoutubeにアップした動画での言葉です。
40分超えの動画でこれまでの人生を語っています。
ここまで長編の動画ですが飽きずに見れてしまいます。
その中で本質を突いた話が数多く語られています。
以下、引用。
やりたいことならやった方がよくない?
めちゃめちゃシンプルな答えやんね。
そりゃ「好きなことして生きていきたい」ってみんな思っているの。
けどね、みんな思ってるだけ。
「どーせ」とか「だって」「時間がない」「お金がない」「世の中そんな甘くない」「人脈がない」「親が許さない」「環境が」「時代が」
一生懸命色んな理由つけて動かない自分を正当化するんよね。
でも、そうやってみんな好きな事やらないから国が回ってんの。
めちゃくちゃありがとう。
あれこれ考えるのではなく、好奇心にまかせて飛び込めることが大事ですね。
» 閉じる
他人のlifeに生きるのはやめにしてさ
唾奇 – Made my day
» 続きを読む
唾奇(ラッパー)
唾奇×Sweet Williamのアルバム「Jasmine」に収録されている「Made my day」という曲の一節です。
他人に縛られず、進んできた先に今の状況がある。
唾奇のノリに乗ってる状況は「Let me」という曲でも現れています。
寝て金稼ぐ天才 固定賃金で働く馬鹿の差
逆に貧乏だったころのリリックも心情が伝わりやすく感情移入してしまいます。
金無い 現実 鉛筆でなぞる輪郭
貧乏に着く火 焦ったって腹が減るだけだぜ マイメン金無い 全部俺のせい「幸せになれない」ってそれもそうだね
道-TAO-
» 閉じる
コメントを残す