1月
KOK2018 優勝は呂布カルマ
優勝候補本命の呂布カルマが,圧倒的な強さで難なく優勝した。
優勝の要因として「8小説4本形式では、対話力が活きてくる」「ディペート力はNEWS RAP JAPANで磨かれた」
などなど、解説と裏話がこちらの対談動画で見れます。
梅田サイファー 『マジでハイ』のMV公開
公開初日で20万回再生を記録し,翌週には100万回再生を突破した。
『マジでハイ』を含め『Kawasaki Drift』を オマージュした『OSAKA ANZEN UNTEN』や亡きペッペBOMBへの曲『エピソード』などを収録したアルバム『NEVER GET OLD 』は一時店舗では売り切れ続出するほどヒット作となった。
Never Get Old 不朽の名盤レビュー
SIMON JAP が元妻へのDV容疑で逮捕
アルバム『くそったれ FOR LIFE』をリリースした矢先の出来事で、逮捕の翌日には釈放され,本人からの謝罪と活動継続の報告があった。
生粋のギャングスターってなんなん
— SIMON JAP (@simon_jap) 2019年2月17日
釈放直後のアルバムのリリースパーティーを大盛況で納め、「ダブルリリース」といじられる場面もあった。
そして、リリースパーティー中に元妻へ電話で再婚の申しいれをして快諾されました。
最後に一連の事件について楽曲を発表し清算しました。
¥ELLOW BUCKSがラップスタア誕生!シーズン3の優勝
ライブパフォーマンス、MCで審査員を魅了し、優勝賞金300万を手にした。
その後、優勝賞金でDJ RYOWにトラックを依頼し、ファイナリスト全員を客演に招いた楽曲を発表した。
その後、DJ RYOWのアルバムにも参加しました。
Grow Up feat. Jua, Joseph Blackwell, Flight-A & SANTAWORLDVIEW / ¥ellow Bucks LINK
「DREAMS AND NIGHTMARES」 Link
般若のワンマンライブ「おはよう武道館」開催
全40曲におよぶライブパフォーマンスを披露した。
フィナーレに涙をこぼしながら歌い上げた「あの頃じゃねえ」は、日本語ラップ史に残る感動的な場面となった。
2月
KOHH アルバム『Untitled』をサプライズリリース
2月1日 予告なしでアルバムをサプライズリリースし即完売となった.
3月
NEWS RAP JAPANが終了
MCサーモンのラップやTKda黒ぶちのサイコパスな一面を見れる貴重な番組が僅か2年半で幕を閉じた。
視聴数がAbemaの基準に届かなかったことが原因であった。
太郎忍者が”最恐”メンツを引き連れRmix発表
小学生ラッパー太郎忍者がJin Dogg, MonyHorse, Shurkn Pap & A-THUGを客演に招いた Pussy [Remix]を発表。
恐ろしいほど豪華メンツにリスナーが騒然とした。
ANARCHYのNewAlbum『The KING』発売
2年半ぶりに発売された『The KING』の販売価格はなんと13,000円!!
音楽が手軽に手に入るこの時代に、自分で作ったものに自分で価値をつたいという構想から生まれたアルバム。
本人のインタビューでは「誰も買わないでしょ!!」と冗談交じりに話していたが、「聞きたい奴はどうにかして聞くし、欲しい人だけ買えばいいと思う」と語っていました。
AK-69 日本武道館 2day LIVE開催
AK-69が日本武道館いおいて、2daysで計62.曲、ゲスト総数20組を超えるLIVEを行った。
2daysにおいて、被った曲はわずか4曲のみであり、AKのこれまでの人生を詰め込んだ自伝のようなLIVEとなった。
4月
RYKEY と YZERR のビーフ勃発
事の発端はRYKEYのインスタLIVEにて、YZERRの楽曲が『Marshmello x Roddy Ricch – Project Dreams』の 盗作だというDisであった。
その後RYKEYのアカウントは炎上を繰り返し、家にゴミを投げつけられる。
再びのインスタLIVEにて、ゴミを投げた本人の電話番号と勘違いし、コメント欄のPizzaLoveの電話番号をメモるなどの騒動があった。
SNS上でRYKEY と YZERRお互いのいざこざがあった後、阿修羅MICが「曲で勝負しろ」と発言後、RYKEYがDis曲を発表した。
このMVを公開後、RYKEYはSNSを告知での活用のみに限定すると宣言した。
また、 YZERRのアンサーソングはないが、Twitter上で、お前みたいな小物は相手にしないと宣言しています。
DOTAMA 警察庁の違法大麻撲滅キャンペーンに参加 ネットが大荒れ
この情報発表後、Twitterでは、警察庁庁とコラボしていること、撲滅という言葉の強さ、HIPHOPカルチャーへの配慮の無さなどの批判コメントで溢れた。
BADHOP Zeepツアーのチケット発売 一時サーバーダウン 即日完売
武道館に続き、今回のZeepツアーも即日完売となった。
チケット発売日には、サーバーがダウンするほどのアクセスが集まった。
5月
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDが新曲「LIVE19」MV公開
フルメンバーでの再始動は約7年ぶり。
Prodは、DJ HAIZMEとDJ WATARAI で90年代のOld Schoolビートをコラージュしている。
下記は、そのビートについての解説記事になります。
R-指定が2代目ラスボスに就任
般若がラスボスを降りることを発表。
般若バトル引退試合&ラスボス継承戦は伝説の試合となった。
6月
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDが約7年ぶり再始動LIVE
約7年ぶりにTSUTAYA O-EASTでワンマンライブ「LIVE19」が開催された。
NHKにTajyusaim boyzが出演
NHKの番組「シブヤノオト」にTajyusaim boyzが出演し「リボで買う。」を披露しました。
7月
THA BLUE HERB 5枚目のアルバム「THA BLUE HERB」リリース
THA BLUE HERBが7年ぶりにアルバムを発売。
タイトルは「THA BLUE HERB」
セルフタイトルをつけた今作は全30曲、CD2枚組。
8月
呂布カルマ Twitter投稿動画が大炎上
上半身裸で正史郎とのキス動画、ペニバンをフェラする動画を投稿し大炎上しました。
Cz TIGERとTwitter上でひと悶着ありました。
バトルにおいてこの件をDisられるも見事にアンサーし勝利を納めています。
9月
HIPHOPフェス「CIRCUS×CIRCUS」に5000人動員
PUNPEEが感慨深く語るシーンや、5000人での『愛のままに』大合唱など、HIPHOP史に残るイベントとなりました。
10月
アメトーークで「ラップ大好き芸人」放送
ゲストにR-指定が登場し、フリースタイルを披露。
カミナリのたくみがICE BAHN『越冬』のFORKバースをフルでキックしました。
NHK『おげんさんといっしょ』にPUNPEEとSTUTSが出演
生放送で『夜をつかいはたして』を披露。
番組のフィナーレでは星野源『Pop Virus』のラップパートも披露しました。
「#おげんさん」が世界トレンド1位に躍り出るなど、SNS上で大きな盛り上がりを見せました。
PUNPEE『おげんさんといっしょ』出演と『夜をつかいはたして』を語る
11月
BAD HOPがEP『Lift Off』発表
USの豪華プロデューサーたちとコラボした全6曲のEP『Lift Off』をリリース。
ロサンゼルスでレコーディングされた本作に参加しているプロデューサーは、Murda Beatz、Metro Boomin、Mike Will Made-It、Mustard 、Wheezy、Turboという豪華な面子となっている。
今作を披露するため川崎駅前にてゲリラライヴが行われたが、警察の警告を受けて途中で中止となった。
BAD HOP / Lift Off Link