HIPHOPにはサンプリングによりRespectを示すという独自の文化がありますが、そのサンプリングの引用元が仲間のリリックであれば更に熱い想いや強い仲間意識を感じますよね。
かなりマニアックですが、仲間のリリックをサンプリングした楽曲を集めました。
KennyDoes – Never Get Old (prod. Cosaqu)
『Never Get Old』梅田サイファーの原点、歩道橋の上でサイファーをしていた色褪せない日々をテーマにした楽曲です。
この曲のラストは同じテーマを歌った楽曲で同じく梅田サイファーメンバーのふぁんく『円』、Creepy Nuts『月に遠吠え』をサンプリングしています。
このサンプリングについてR-指定がラジオにて「普段は生意気だけど、そういう所が可愛い後輩」と語っていました。
終わらない 色褪せない 遠く離れたサタデナイ
情けない過去 話せない傷 重ね合わせた サタデナイ
遠回りばかり こんな歌に刻み
こんな歌に刻み その円の中に
思い出せばくだらないことばかり
駆け抜けた ユースフルデイズ
昨日に未練を残さないように
残さないように 残さないように
Creepy Nuts – 月に遠吠え
終わらない 色褪せない 遠く離れたSaturday night
情けない過去 話せない傷 重ね合わせたSaturday night
遠回りばかり こんな歌に刻み
また馬鹿笑いとくだらねぇRhymeで夜を迎えに行こうや
ふぁんく – 円 ( prod. Alice )
思い出せば下らない事ばかり
駆け抜けたyouthful days
昨日に未練を残さないように
Awich – 洗脳 feat. DOGMA & 鎮座DOPENESS (Prod. Chaki Zulu)
しっかり咥えたルアーの針
ゴクリ飲み込み 後頭部を圧迫
失脚
Now what you wanna do?
“後頭部を圧迫” というリリックのサンプリングソースはJunkman『Daijoubu』のDOGMAバースからだと思われます。
同じYENTOWMのクルーであるJunkman(現在JNKMN)の曲であり、同じくDOGMAを客演に迎える形となったこの曲で、粋なサンプリングをしています。
Junkman – Daijoubu feat. Dutch Montana & DOGMA (Prod. WATAPACHI & Chaki Zulu)
鉛筆突き刺す 耳から脳みそ
後頭部を圧迫
PUNPEE – Pride feat. ISSUGI
一応 俺もミラーボールに魅せられた人種
悪魔がとりついたみたいにFreak
ISSUGIを客演に迎えた楽曲でSick Team(メンバーはS.l.a.c.k.、ISSUGI、BUDAMUNK)の『踊狂』のリリックをサンプリングしています。
PUNPEEはISSUGIの1stアルバム『Thursday』からMixing Engineerとして参加しています。
二人の出会いについてPUNPEEブログに綴られています。
Sick Team – 踊狂
ミラーボールが見てきた人種
ある意味中毒みたいな連中
PINPEE / Wonder Wall feat. 5lack
仮に2で割って最高 そうならなくても
こちらは仲間のリリックをサンプリンというより、兄弟間でのサンプリングです。
HookでS.L.A.C.K.『Hot Cake』のリリックをサンプリングしています。
高田兄弟、どれだけ割っても最高 最高だと思うよ。
俺のいいとことお前のいいとこを
足して2で割りゃ最高 最高だと思うよS.L.A.C.K. / Hot Cake
5lackヴァースにもPUNPEEのリリックを交えたメッセージがあり、涙ぐんでしまいます。
馬鹿なFameが夢に見る
君のイメージに疲れないでね
中身のない奴にばっか
知れたFameじゃ意味がないPUNPEE / Pride feat. ISSUGI
TVで見るFamousも君が凡人ならば凡人
お隣さんみたいに安心
でもお隣さん以上に凡人PUNPEE / お隣さんより凡人
「the sofakingdom」収録 Link