個人的に感動した胸熱なサンプリング・リリックを集めました。
般若 – あの頃じゃねえ
ZORN俺は震えて眠らない
むしろ最高だろ俺らのMy Life
般若が自分の人生を振り返ったこの曲。
様々なラッパーの名前が出てくるこの曲でZORNの代表曲を使って語りかけるリリックは胸熱です。
ZONE THE DARKNESS – 奮エテ眠レ
ZORN – My life
「グランドスラム」収録
「The N.E.X.T.」収録
「The Downtown」収録
JNKMN – Smoke Ambassadors feat. BADSAIKUSH, G PLANTS, DOGMA (Prod. GREEN ASSASSIN DOLLAR)
THCと共に探す定位置
BADSAIKUSHがTHA BLUE HERB『SHOCK-SHINEの乱』のリリックをサンプリングしていることが胸熱です。
THCと共に探す定位置 使い切ったインク未だ1/100
THA BLUE HERB – SHOCK-SHINEの乱
THA BLUE HERB『A TRIBE CALLED RAPPER』で “太々しい落ち着き 強気な口ぶり 手渡してくる 頑張っていた印 アナログ2枚組久しぶり”というリリックがありますが、この描写は舐達麻とのやりとりであるような言及をしていました。
THA BLUE HERB – SHOCK-SHINEの乱
「JNKMN NOW」収録 Link
「STILLING, STILL DREAMING」収録
THA BLUE HERB – AGED BEEF
浦和のクラブ 朝っぱら その日最後の出番
客は酔っ払ったお姉ちゃん いかにも地元のベテラン
わかってねえな わかってねえな 歌ってた
俺は解ってた 俺に向かって歌ってた
言ってたろ?そのつもりで聴いてた
2013年、浦和の「CLUB BASE」で行われたLiveの様子を、崇勲の代表曲『わかってねえな』のリリックを使って描写しています。
崇勲 – わかってねえな
当時、今ほどの知名度がなかった崇勲に対して
「30歳なんてまだまだルーキーよ。これからだよ。俺はスークンのファンになったからアルバム楽しみに待ってる。昨日は俺の方がいいもん見させてもらったよ。」
と勇気づけたらしいです。(崇勲ブログにて)
また、BOSSはブログにて崇勲についてこう語っています。
崇勲。やっぱり、ちゃんといるとこにはいる。この街で、この界隈で、夜な夜な熟成されてきたヒップホップの片鱗を垣間見た。
そしてそれがばっちり本物だって事は札幌から来た俺にもすぐに解った。
初対面から8年後の2020年、THA BLUE HERB・崇勲による2マンLIVEが決定しました。
現在、コロナの影響でLIVEは延期となっていますが、伝説的な日になるのは間違いなしです。
4月28日熊谷HEAVEN’S ROCK VJ-1にてTHA BLUE HERBと同じステージを渡り合う時が来た。でもいつかこんな日が来るんだろうと想像もしていた。8年前の浦和baseでは俺が10分のライブ、TBHRが2時間のライブ。この先の俺が決まる日になる。是非観に来てください。俺の言い分も聴いてくれ。 pic.twitter.com/8rZ9YACXx4
— 崇勲 (@sukun4951now) February 21, 2020
「春日部鮫」収録
NORIKIYO – DO MY THING
ポスター剥がして己を知った
十代に聞いたあん時の歌詞が
俺を変えてった事だけ確か
ほらみろよJAILで泣くよりかマシじゃん?
NORIKIYOのソロ1stアルバム『EXIT』の代表曲『DO MY THING』
ただレジェンドラッパーのサンプリングをするのではなく、アンサー的サンプリングをするリリシストNORIKIYO 。
嫉妬 憎しみ 悪魔を切り離し
ポスター剥がして己を知りなTwigy – Big Party
Twigy – Big Party
「EXIT」収録
「Seven Dimensions」収録
PUNPEE – Pride feat. ISSUGI
一応 俺もミラーボールに魅せられた人種
悪魔がとりついたみたいにFreak
ISSUGIを客演に迎えた楽曲でSick Team(メンバーはS.l.a.c.k.、ISSUGI、BUDAMUNK)の『踊狂』のリリックをサンプリングしています。
ミラーボールが見てきた人種
ある意味中毒みたいな連中Sick Team – 踊狂
PUNPEEはISSUGIの1stアルバム『Thursday』からMixing Engineerとして参加しており、ISSUGIを尊敬していることが様々な言及から分かります。
二人の出会いについてPUNPEEブログに綴られています。
Sick Team – 踊狂
「MODERN TIMES」 収録
「SICK TEAM 」収録
関連記事
▼その他「名曲まとめ」記事はこちらをご覧ください。