「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0」において、Creepy Nutsのお二人がJUSWANNA『BLACK BOX』を紹介しました。
以下、R-指定 → R DJ松永 → 松
打楽器と管楽器を兼ね備えた「Diggy」
松:ここでね、Rさんの日本語ラップ紹介にいきたいんですけど。。。
なに紹介すんのよ?
R:SOUL’d OUTに決まっとるやろ!!
松:しゃっ!!!アッアラアア
R:言えてない
松:今の違う?
R:違う違う
ア アラララァ ア アァ!!!
これですから。
松:さすがっすね。
R:あのね、皆さんがメールで陰毛とか送ってきたり、ちょっとナメてるんでSOUL’d OUTがいかにヤバいグループかってのを説明します。
松:だってさ、Rさんの日本語ラップの入りって?
R:SOUL’d OUTです。
オレは最初、家族で牛丼食ってる時に流れてきたSOUL’d OUTの『1,000,000 MONSTERS ATTACK』でヤバ!って思ってそっからラップ聞き始めましたから。
松:そっかRずっと言っるのよSOUL’d OUTがヤバイ ヤバイ ヤバイ
昔からずっと言ってるよ
R:これね、どっから説明したらいいか分からんぐらい、ヤバイんですけど。
まぁSOUL’d OUTっていうのは、ラッパーの「Diggy-MO’」そしてラッパーでもありビートボクサーでもある「Bro.Hi」そしてトラックメーカーである「Shinnosuke」
この3人でSOUL’d OUTなんですけども、まずメインMC みんながよく知ってるのがDiggy-MO’さんですけど。
Diggy-MO’さんはラッパーとして凄いメロディーセンスと声、リズム感。これのゲージがパンパンです。
天性の声と天性のリズム感と天性のメロディーセンスを持って産まれた人。
理屈抜きで聞いて気持ちいいラップなんですよ。
そんで、メロディーセンスが不思議で、洋楽っぽさだけでなく、歌謡曲っぽさもあるから異常な中毒性があるんですよね。
松:ただね似てるラッパーが誰も居ない!
しかも、かけ離れていて誰にも似ていないのに、むちゃむちゃキャッチー!
R:そうなんすよ!これだいぶ難しい。
松:キャッチーなものは、みんなそこに行こうとするから似通ってくる。
R:似るんですよね。で、Diggyさんが何で似ないかというと、まず出来ない!
松:なるほど。
R:まずこんぐらいの精度でDiggyさんのやってるラップを誰一人として真似できない!
そんぐらい高度なラップなんですよ。
それこそ歌詞に着目しても面白い歌詞書くんですけど。
Diggyさんが女性目線で歌う、たかじんみたいな曲の『P』とかもあったりするんですよ。
松:へぇー
R:で、全編英語使わずに、日本語で歌ってるソロの『爆走夢歌』とかあるんですけど。
今日紹介するのはデビュー曲のウェカピポを紹介させて下さい。
これは「Wake up people」 “目を覚ませ”っていうメッセージなんですけど、まずDiggyさんのバースが入りからいかに気持ちいいかっていう。
秘めた巨大なPower そびえたったTower
アスファルトに網目状にひびが入るような地響き
ここのね
“アスファルトに網目状にひびが入るような地響き”
これ単純に言ったら普通の文章なんすけど、アクセントを付ける所がエグいんですよ。
“アスファルト”と”網目状”の「あ」っていう同じ文字が入ってて、
“ひびが入るような地響き”
ここが音的に似てるんですけど、単純にそこだけ強調するんじゃなくて、ちゃんとドラムパターンとして連打して聞こえるように歌ってる。
そのあと、Diggyさんの凄いのは、気持ちいい言葉を気持ちよく発音するセンス。
大袈裟な黙示録と共に研ぎ澄ます 鳥肌立つ だけど自らTuff
っていう文章で、Diggyさんのフローだと言葉の弾が全部連打されていく。
ものすごい打楽器として気持ちいいラップかつ、メロディーとしても気持ちいいラップなんです。
ラップって打楽器の人と管楽器の人がおるんすけど、Diggyさんは両方兼ね備えてメロディーとしても気持ちいい人。
で、その後の
その眼もくもってしまったLost generation
失ってしまった愛という名のIllumination
仮に別の愛という名のTemptation
ってずっと踏んでいくんですけど、それを続けた後に
インチキな街 Just imitation でしょ
この場所に潤いをもう一度
ってね、「sho」の発音を3つ並べる。
そこで終わりじゃなくて
この場所に潤いをもう一度
パンチを 変わらないSituation
「sho」ではないけど「 o 」っていう音がずっと続くんですよ。
そして最後に
そして胸の奥に秘めたSweetest emotion
ってここまでずっと同じ「 o 」の口で、そこに「sho」が入ったりして、気持ちい音を並べてHOOKにいくと。
HOOKは皆さんが知ってるアレですよ。
荒 荒 荒波立つ ここはUrbannite ウェカピポ
これね!この気持ち良さ。ちょっと時間が足りません。
松:足りませんな!
R:ブリッジが終わった後のBro.Hiさんのヒューマンビートボックスもスクラッチにしか聞こえません。
すごい技術の3人なんですよ。
SOUL’d OUTで『ウェカピポ』です。
松:改めて聞くとかっこいいね。すごい発明をした人なんだね。
R:そうなんすよ。日本語としても英語としてもフローとしても引っかかりを作る天才。
あらゆる言葉と音が引っかっていくと。あの..話し足りないので、他にも紹介していきたいと思います。
<書き起こしおわり>
関連記事
その他の紹介は まとめ記事よりご覧になれます
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0は毎週火曜日の深夜3:00より生放送