数字がタイトルの日本語ラップを集めました。
下記以外にあれば教えて下さい。
随時数字の意味も更新していきます。
002 – GEEK
090 – NUMB × S-WORD
45 – SANABAGUN.
沖縄県が「47」番目に日本になったことと、おばあさんが歩けなくなった「47」歳が掛かったタイトル。
おばあさんの半生とCHICOのルーツが歌われています。
138とは田我流の地元山梨県”一宮町“のことです。
もともとはSTILLICHIMIYAの『PLACE 2 PLACE』に収録されていた曲を再録したものです。
この曲を受けての田我流の代表作『STRAIGHT OUTTA 138』に繋がります。
204 – SALU feat. WON¥EN
247は、24時間 × 7日間という意味です。
400とは、400字詰め原稿に煮詰めて沈めた言葉で世の中の嘘800を真っ二つに切るという意味です。
420とは、マリファナを指すスラングです。
“613” – JUSWANNA feat. SIDE RIDE&少佐
613とは、JUSWANNAを含め、MSCメンバーが共同生活をしていた部屋番号で、そこでの日々が曲となっています。
911は、アメリカ同時多発テロ「9.11」事件の翌月に制作されたもので、当時はレコード会社の自主規制により発売が延期されたものです。(後に一部改編『最終兵器』に収録)
1192 – TOJIN BATTLE ROYAL feat. DARTHREIDER
2005 – Shing02 + DJ A-1
2018年すべてを奪いにいくと宣戦布告をした楽曲で、その通りにシーンを席捲しました。
2020 – WILYWNKA
2024 – jjj feat. Fla$hBackS
人工知能が人間を超える特異点(Singularity)が起こると予想されている2045年以降の世界を描いています。
このような世界観はゲーム『MOTHER』の影響を受けているそうです。
PUNPEEの1stアルバム『MODERN TIMES』のIntroです。
時は40年後の世界2057年、PUNPEEがインタビューで自身の若いころの様子を華々しく語るが、、実際の様子は次曲で、、、
4747 – SHAKKAZOMBIE feat. LUNCH TIME SPEAX
24365とは、24時間365日という意味です。
関連記事
▼その他にも様々なテーマで名曲をまとめています。